Column

コラム

結婚式を挙げるのはいつがおすすめ?\秋ウェディング編/

以前コラムにて、先輩カップルの結婚式の日取りの決め方について、ご紹介させていただきましたが、その中でも多いのが「好きなシーズンに結婚式を挙げたい!」という意見でした!
そこで今回は、現在お問い合わせを多くいただいております『秋』の結婚式の魅力をたくさんお伝えできればと思います。

 

日取りの決め方については、こちらのコラムもぜひご覧ください♪
「結婚式の日取りはどう決める?先輩カップルに聞いてみました♡」

 

「ゼクシィ結婚トレンド調査」によると実は結婚式が一番多いシーズンは秋!
気候が良いのはもちろんですが、年末やゴールデンウィークの連休を利用して結婚の挨拶や両家の顔合わせを行うカップルも多く、そこから約半年~1年経過した時期であることも結婚式が多い理由なのだとか。

 

《秋ウェディングのメリット》
その➀:気候が良い
なんといっても秋は涼しくて過ごしやすく、暑すぎず寒すぎない理想的な気候です。雨の日が少なく気候が比較的穏やかなのも人気のポイントです。ガーデンなどの屋外の演出や写真撮影にもおすすめ。

 

 

その②:旬の食材を活かした料理が楽しめる
秋は美味しい食材が豊富な季節であり「食欲の秋」とも呼ばれるほど。栗、きのこ、サツマイモ、かぼちゃ、サンマをはじめ、秋ならではの食材を使った料理が楽しめるので、お食事のメニューに季節感を取り入れやすく、ゲストにも喜んでいただけます。

 

 

その③:イマ人気のコーディネートが似合う
最近のオシャレ花嫁さんに人気の色は秋の気候にぴったり!
ブラウン系(ベージュ、モカ、マスタードイエロー、ボルドー、ワインレッドなど)、くすみカラー(ピンク、ブルー、ベージュ、モスグリーンなど)、ダスティカラー(パステルカラーを少しくすませたような、グレーがかった色味)、ビビットカラー(秋の紅葉をイメージさせるような華やかなカラー)は大人可愛い雰囲気で季節感との相性も◎また、この色味のお花たちは、会場のインテリアや空間にも時馴染みやすく、センスフルな装花に仕上がるのが嬉しいポイント♡

 


ここまで、秋ウェディングの魅力をお伝えさせていただきましたが、注意しなければならない点もいくつかあります!

 

・日程には配慮が必要
⇒祝日や連休の多い秋。都合をつけやすい一方で、旅行の予定・友人の結婚式と日程が重なる場合もありますので、必ず参加してほしいゲストにはあらかじめ予定を確認しておくことがオススメします!

 

・人気の日取りはすぐにいっぱいに
⇒結婚式のハイシーズンということで、お日柄がいい土日祝となると、一年前から予約が埋まっている・・・なんてこともあります。早めに日程を決める、お日柄にこだわらない、平日も検討してみるなど工夫すると◎

 

《秋ウェディングをさらに盛り上げる》

ロケーションフォト

紅葉を感じるスポットでロケーション撮影も!結婚式当日ではゲストと思いっきり楽しみ、ふたりでゆっくり撮影♪
ドレスでの撮影はもちろん、和装での撮影も人気です。

 

 

~秋の結婚式がお得に叶う、限定プランをご案内中♪~
豪華特典がついた嬉しいプラン♡お問い合わせ多数のプランになるので気になる方は早めのご検討がオススメです!

プランの詳細はこちらから☟
「\会場リニューアル記念/好評につき2025年12月まで延長!期間限定SP特典つきプラン」

ブライダルフェアは毎日開催しておりますので、おふたりのご都合に合わせてお気軽にご来館ください。
オススメブライダルフェアはこちらをチェック!

 

コラム一覧に戻る

Reservation & Contact
ご予約・お問い合わせ

2025年3月~4月末まで エリア限定特別キャンペーン
フェアのご予約は
こちらから

【ベストレート保証】公式 HP からの予約が一番お得♪ブライダルフェアを予約しよう