Column
コラム
家族婚や少人数での結婚式!少人数ならではの魅力やおすすめ演出をプランナーがご紹介!
家族婚・少人数の結婚式とは、家族・親族を中心に招いた10名~30名程度の結婚式のことを言います。堅苦しい雰囲気がなく、アットホームに楽しむウェディングスタイルなので、結婚式をするか迷っている人にもおすすめ。
今回は、少人数での結婚式の特徴や魅力を改めてご紹介!さらにメリットやおすすめの演出などもお伝えしますので、おふたりの結婚式を検討する際の参考にしてくださいね。
【結婚式ってなんのために挙げるの?】
まず、皆さまはなんのために結婚式を挙げたいとお考えでしょうか?
◆ふたりの新しいスタートを皆に祝ってもらうため
◆お世話になった人に「ありがとう」の気持ちを伝えるため
◆ふたりのけじめとして
など様々な答えがあるかと思います。
結婚式はそれまでのふたりの人生を支えてくれた方々へ、感謝を伝える場です。そして同時に、これからふたりで歩んでいく人生の第一歩でもあります。
「どんな結婚式がしたいのか」「誰を呼べばいいのか」結婚式の準備で迷った時には、まずこの基本にたちかえって考えてみるのが良いと思います。
【少人数って何人くらい?】
一体何人くらいを招待するのが少人数なの?と疑問に思われる方も多いかと思います。
冒頭でも述べた通り、一般的に30名以下の場合、少人数ウェディングといわれます。両家の家族のみを招待する家族婚に限らず、親戚やごく親しい友人も招待されるおふたりも多くいらっしゃいます。
【少人数結婚式のメリット】
①アットホームで温かい雰囲気
少人数の結婚式は、家族や親しい友人との距離が近く、アットホームな雰囲気が魅力。一人ひとりとゆっくり話す時間が取れ、感謝の気持ちをしっかりと伝えられます。気を遣う場面も少なく、肩肘張らない雰囲気で楽しむことも。
②準備の負担が少ない
人数が少ない分、招待ゲストの対応や席次表、引き出物の手配などの準備にかかる時間は比較的少なめに。家族や親族・よく知る友人と気心が知れた相手も多いので、料理やギフトの選定もスムーズに♪準備の負担が少ないのは、忙しいふたりにとっては嬉しいポイントですね。
③費用をおさえやすい
これは、ちょっぴり現実的なお話ですが(笑)ゲストの人数が少ない分、飲食代や会場使用料・演出にかかる費用などが安く済む場合も。
少人数だと、食事会のときは何をしたらよい?盛り上がりに欠けるのでは?といった、不安を持つ方もいらっしゃるかもしれません。そんな方におすすめの演出をいくつかご紹介します。
【少人数ウェディングのおすすめ演出】
①ゲストひとりひとりのご紹介
ゲストひとりひとりにスポットをあてられるのも、少人数でならでは!プロフィールの紹介や新郎新婦との思い出など、他のゲストにじっくりと紹介!お話が好きなご家族の場合はご本人にお話しいただくのも良いでしょう。みんなが知らなかったエピソードや趣味、地元自慢など・・・その後のお話しも弾み、両家の絆が自然と深まり和やかな雰囲気に。
②全員でミニゲーム
新郎新婦にまつわるクイズや、ビンゴなどが人気です。「新郎新婦料理が得意なのはどっち?」「実家に帰ったら必ず食べたいものは?」「ふたりがこれから挑戦してみたいと思っていることは?」など、ふたりのことを知ってもらう良い機会にも♪
少人数での結婚式はとてもアットホームでカジュアルな雰囲気が魅力です。ホテルサンライフガーデンでは少人数~大人数までの様々なスタイルの結婚式を応援しています!
嬉しい特典が付いた少人数ウェディングプランもご用意♪
少人数ウェディングプランの詳細はこちら
是非お気軽にご相談ください!